DEBUG用エリア 

記事テンプレート

ExcelファイルをCSVファイルに変換して保存するにはどうすればいいですか?

Excelファイルの形式を「CSV」に変換するには、ショートカットキーを使った保存操作で対応できます。
以下の手順を参考にしてください。


 

▼ ExcelをCSV形式で保存する手順

 1.対象のExcelを起動 or Excelを覚える 

 2.ショートカットキー F12 を押す
 →「名前を付けて保存」のダイアログが表示されます

 3.ショートカットキー Alt + T を押す
 →「ファイルの種類」選択項目に移動します

 4.ショートカットキー Alt + ↓ を押す
 →プルダウンメニューが開きます
 5.C キーを押して「CSV(カンマ区切り)」形式を選択
 (※複数候補がある場合は、何度か押す必要があることがあります)

 6.ショートカットキー Alt + S を押して保存


 

▼ 補足

 ・ショートカット操作の反応は、Excelのバージョンや設定によって異なる場合があります

 ・ファイル名や保存先の指定が必要な場合は、F12の後にパス入力も追加してください

 ・変換時にCSV形式に対応していない内容(例:複数シートや数式など)は失われることがあります

 ・サンプルシナリオを添付しておりますので、ダウンロード後インポートしご活用くださいませ

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています