おじどうさんでは、「今日の日付」から前営業日を自動で計算し、他の処理でも使えるように記憶させることができます。
以下の手順に沿って設定してください。
▼ 操作手順
① 「今日の日付」を取得する
1.「記憶」カテゴリから【日付】コマンドを追加
2.現在の日付を取得し、任意のデータ参照ID(例:今日の日付)で記憶
3.日付形式を選択(例:yyyy/MM/dd
)
✅ 設定例:
・日付の種類:現在の日付
・データ参照ID:今日の日付
・日付形式:yyyy/MM/dd
② 「前営業日」を計算する
1.同じく「記憶」カテゴリから【日付計算】コマンドを追加
2.①で取得した"今日の日付
"をもとに、「1営業日前」を計算
✅ 設定例:
・日にちの数え方:営業日のみ
・対象日付:today
・演算子:-(マイナス)
・日付計算:1
・日付形式:yyyy/MM/dd
・休日設定:土曜・日曜にチェック
└ 祝日も除外したい場合は、メニューバーの【カスタム祝日】から設定
・取得日が休日時:前の営業日を取得(任意)
・データ参照ID:例)今日から1営業日前
▼ 補足
・計算した「前営業日」は、Excelへの入力やファイル名、Web入力など他のコマンドで再利用可能です。
・「カスタム祝日」機能で会社独自の休業日を登録することで、より正確な営業日計算が可能です。
・2営業日前など、日数を変更する場合は「日付計算」の値を「2」や「3」に変更してください。