DEBUG用エリア 

記事テンプレート

ブラウザからファイル保存時にシナリオが固まる場合の対処方法

おじどうさんブラウザを使用してWebページからファイルをダウンロードする際、リンクをクリックすると「ファイルの保存」ウィンドウが表示され、シナリオがそのまま停止(固まる)してしまうことがあります。

これは「HTMLクリック」コマンドによって発生する一時的な挙動であり、ファイル保存ウィンドウを閉じるとシナリオが再び動作を再開します。

本記事では、この現象の原因と回避方法をご案内します。

◆原因
 おじどうさんブラウザにおいて「HTMLクリック」コマンドでダウンロードリンクをクリックした際、ファイル保存ダイアログが表示されると、その間はコマンドが「完了していない」扱いとなります。そのため、次の処理に進まず、シナリオが一時停止したように見える状態になります。

◆回避方法
 以下のいずれかの方法で回避が可能です。

 方法①:ChromeやFirefoxなど他のブラウザを使用する
  ・おじどうさんブラウザではなく、Google ChromeやMozilla Firefoxなどの通常のブラウザでシナリオを実行してください。

  ・通常のブラウザでは、ファイル保存ダイアログが出現してもシナリオが止まりにくくなります。

 方法②:「HTML選択」+「HTMLショートカットキー(Enter)」を使用する
  1.「HTML選択」コマンドで、ダウンロードリンクを事前に選択しておきます。

  2.続けて「HTMLショートカットキー」コマンドを追加し、「Enter」キーを送信します。

 この方法では「クリック」せずにリンクを実行するため、おじどうさんブラウザでもスムーズにファイル保存ダイアログを表示させることができ、コマンドが固まる問題を回避できます。

◆補足
 ・ファイル保存後の操作(「名前を付けて保存」ダイアログの制御)については、追加でアクティブウィンドウ制御やキーボード入力を組み合わせる必要があります。

 ・シナリオ全体が固まってしまう場合は、タイムアウト設定や例外処理の導入もご検討ください。

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています