「おじどうさん」では、「ルールにマッチ」コマンドで正規表現を使うことで、文字列の末尾から文字を抽出できます。
以下に、代表的な設定方法をご紹介します。
■ ① 最後の文字を取得する場合
正規表現:
(.)$
意味:
・(.)
:任意の1文字をキャプチャ(取得)
・$
:文字列の末尾を指定
■ ② 後ろから2文字目を取得する場合
正規表現:
(.).{1}$
意味:
・(.)
:末尾から2番目の文字をキャプチャ
・.{1}
:最後の1文字をスキップ
・$
:文字列の末尾を指定
■ ③ 後ろから3文字目以降を取得する場合
抽出したい文字の「後ろにある文字数」に応じて {数字}
を変更します。
例:後ろから3文字目を取得する場合
(.).{2}$
・.{2}
:最後の2文字をスキップ
・(.)
:後ろから3文字目をキャプチャ
【補足事項】
・「ルールにマッチ」コマンドでご使用ください。
・数字を変更するだけで、柔軟に位置を指定できます。
・対象の文字列が短すぎる場合や、形式が不規則な場合は、抽出結果が想定と異なる場合がありますのでご注意ください。