DEBUG用エリア 

記事テンプレート

記憶した文字列の前から「3~5文字目」までを抽出するには?

「おじどうさん」で記憶された文字列の3~5文字目までを抽出するには、
「ルールにマッチ」コマンドで以下の正規表現を使用します。
 



■ 使用する正規表現

^.{2}(.{1,3})

 

■ 正規表現の意味

 ・^.{2}:先頭の2文字をスキップ(つまり3文字目から取得開始)

 ・(.{1,3})任意の最大3文字をキャプチャ(取得対象)

 

■ 抽出例

対象文字列:

あいうえお

抽出結果:

うえお


【補足事項】
 ・対象の文字列が5文字未満でも、3文字目以降が存在すればその分だけ抽出されます。
  例:あいう → 抽出結果は

 ・より厳密に「3~5文字目のみ」を取得したい場合は、正規表現の微調整も可能です。
  例:必ず3文字抽出したい場合:^.{2}(.{3})

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています