コマンド間の待機時間とは
おじどうさんでは、各コマンドの実行後に自動的に「待機時間」が入ります。初期設定では0.5秒に設定されています。
本ページでは、そのコマンド間の待機時間を短くする方法について記載いたします。
コマンド間の待機時間を変更する方法
- おじどうさんのTOP画面右上の「メニュー」から「一般設定」を選択します。
- 「コマンド間の待機時間」の項目を確認し、必要に応じて短く設定します。
⚠ 注意事項
・設定可能な最短値は「0秒」です。
・待機時間を短くしすぎると、画面の表示や処理が間に合わず、エラーが発生する可能性があります。
各シナリオごとの一部区間だけ待機時間を変更する方法
「コマンド間待機時間を変更」コマンドを使用すると、差し込んだ位置から後のコマンドに対してのみ、待機時間を個別に設定できます。